>観光スポット一覧
一覧
キャンプ場
スキー場
トマム
ラフティング
占冠中央
双珠別
温泉・スパ
次のページへ
1
2
アイスビレッジ
トマム
占冠村字中トマム(星野リゾート トマム内)
0167‐58‐1111
2020年12月10日~2021年3月14日 17:00~22:00(最終入場21:30)
http://www.snowtomamu.jp/winter/icevillage/
トマムに冬だけ現れる氷の街。-20℃にもなるトマムの環境だからこそ作り出せる幻想的な「氷のオアシス」が広がります。「水」、そして「寒さ」という自然で生み出されたこの街には、あたたかい笑顔が広がります。
<詳しくはコチラ・・・>
モカムカ
占冠村字占冠
090‐9753‐0916
http://www.mocamuca.com
北海道、大雪山系、夕張山地、日高山脈に囲まれた山里にある「占冠(しむかっぷ)村」。 そのしむかっぷ村にある小さなアウトドア会社 「モカムカ」。 里を流れる「鵡川(むかわ)」を中心に小さな子供からおじい
<詳しくはコチラ・・・>
国設占冠中央スキー場
スキー場
占冠中央
占冠村字中央
0167‐56‐2746
占冠村国設スキー場占冠村の国道237号線から正面に見える小さなスキー場です。国道から曲がる場所は看板が無くわかりづらく、橋を渡ってからは交差のできない道路なので十分注意してください。リフトは今時珍し
<詳しくはコチラ・・・>
霧氷テラス
トマム
占冠村字中トマム(星野リゾート トマム内)
0167‐58‐1111
2020年12月1日~2021年2月28日
http://www.snowtomamu.jp/winter/ski/muhyo/index.php
雪山の絶景を眺める「霧氷テラス」2020年12月1日~2021年2月28日の期間に、「霧氷(むひょう)テラス」を営業します。 これは、氷点下約22~10度の間で空気中の水分や霧が木々に付着する現象「霧
<詳しくはコチラ・・・>
郷土資料館
占冠村字占冠
0167-56-2124(占冠村役場 企画商工課)
営業時間 10:00~19:00
JR占冠駅から徒歩1分、占冠ICから約2.6km。JR占冠駅前にある物産館2階に占冠の郷土資料館があります。
<詳しくはコチラ・・・>
雲海テラス
トマム
占冠村字中トマム(星野リゾート・トマム内)
0167-58-1111
2020年7月1日~10月14日
http://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
日高山脈を越えて流れ込むダイナミックな雲海。大自然が生み出す絶景が、トマムの朝を彩ります。朝日を浴びながらゴンドラで13分の空中散歩で行き着く先は、想像を遥かに超える絶景が広がります。少し早起きして、
<詳しくはコチラ・・・>
道の駅 自然体感しむかっぷ
占冠中央
占冠村中央
0167-39-8010
開館時間:9時-18時 (12/31~1/3 休館日) しむかっぷネット市場 ↓ アクセス https://shimukappu.base.shop/
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/67/each.htm
インフォメーションコーナーでは村内及び近郊の観光情報を提供しています。内部には、しもかぷ工房の木工製品、地元農家さんの新鮮野菜、レストランやお土産店が並び、ドライブの休憩にも最適です。 また、となりの
<詳しくはコチラ・・・>
㈱星野リゾート トマム スキー場
スキー場
トマム
温泉・スパ
中トマム
0167-58-1111
http://www.snowtomamu.jp/
約1000haのエリア内に3つのホテルとスキー場、雲海テラス、ミナミナビーチがある総合リゾート。自然に親しむプログラムが夏も冬も数多く用意されています。 ★スキー場★ (営業期間) 2020
<詳しくはコチラ・・・>
占冠村物産館
占冠中央
JR占冠駅前
0167-56-2053
2Fには、レストランがあり占冠村開拓当時からの資料展示室があります。また、占冠の観光情報の提供を行っています。 男女トイレ、Wi-Fi 利用可能。
<詳しくはコチラ・・・>
占冠 湯の沢温泉 森の四季
温泉・スパ
占冠村湯の沢
0167-56-2311
http://www.yunosawa.com/
占冠の自然に囲まれた温泉。 リニューアルしてお風呂もゆったりした広さに。 湯冷めしにくい塩化物泉で、体は芯からぽかぽか。 のんびり過ごせる囲炉裏の休憩室も登場。 おいしい地域食材を味わえるランチも人
<詳しくはコチラ・・・>